好きで好きで、たまらない。  X VOICE Ⅲ 2024 – Party

緑色に煌びやかに輝く背景の中に蝶が6匹舞っている。「ONF出演!X VOICE Ⅲ 2024-Party」「INFUSE」のタイトル文字入り。

【2024.10.14】

情報は、鮮度が命だよ~

わかってはいても、なかなかできなかった「すぐ書いて、すぐアップ」。

でもこの三連休で、なんと2ページ分の投稿を仕上げることができました〜🎉

昨日のことを、今日のうちに言葉にできるなんて… 私にしては奇跡的です!

それもこれも、ONFに会えた感動のおかげ。

1公演で6曲、2公演合わせて12曲ものパフォーマンスを楽しめるなんて…!

本当にありがとう〜💗

実は、同じ公演を2回観るのは今回が初めてでした😊

今まで観なかったのには理由があって。

ひとつは、慣れない場所では緊張してしまって、心も体もぐったりしてしまうこと。

もうひとつは、「同じ内容を観たら感動が薄れてしまうのでは?」という思い込みがあったからです。

お金はコト消費に使うものだからね~😊

夫と価値観が近いおかげで、推し活を気兼ねなく楽しめる環境があるのは本当にありがたいことです。

お互いが楽しそうにしている姿を見て、幸せを感じられる関係(だと思っています…😏)

テレビや SNS で見るのと違って、ライブはそこに行くまでにエネルギーを使います。

その “1度きりの感動” を大切にしたくて、これまで複数公演の観覧は避けていました。

でも今回、思い切って2公演に挑戦して…それが大正解!

座席が違えば見える景色も違って、新たな感動が待っていました。

トークも内容が変わっていて、新鮮!

VIP 席が外れる確率の方が低いと思われるのに、見事に「1つ外れる」という、なかなかの運の持ち主は私です(笑)

そして、「次に何が起きるか」がわかっていると、疲れにくいということに気付きました。

感動は薄れるどころか、より深く染みていきました。

その上、感動は薄くなりませんでした

良いものは、何度味わっても良い。

思い込みに縛られず、まずはやってみることが大切なんですね!

1日に2公演もパフォーマンスをしてくれているアーティスト達には、感謝の気持ちでいっぱいです。

ONFだけでなく、他のグループも頻繁に日本に来てくれていることに、今さらながら気づきました。

ONF の沼におちてからは、視野がぐぐっと一点集中に…。

公演の合間にも、Weverse や fromm に投稿してくれる ONF。

こうして私たちFUSEの心を、ぎゅっと掴んで離さないんですね。

次の ONF のコンサートやファンミは、他の場所での公演にも足を運んで楽しもう!と思いました~💕

また会いたいな~。

そして、チケットが当たりますように!

ステージの近くで会えたら、もっと最高!

韓国にも… 愛があれば、空も飛べるはず!!

今回のステージでは、異なるセトリを準備してくれていたのも本当に嬉しかった!

日本初披露の曲もあって、大好きな曲にさらにときめきが増しました💗

タイトル曲4曲のダンスパフォーマンスには、ONFの魅力がぎゅっと詰まっていて…

「ヤバい!カッコよすぎ!最高!!」って、何度声に出たかわからないくらい(笑)

そして、毎度ながらワイアットとミンギュンのアドリブが最高で!

会場全体の温度がぐっと上がって、自然と一体感が生まれるのです。

ONF の MC は、韓国でのステージとほとんど変わらない雰囲気で、あたたかさに包まれていました。

韓国語を混ぜながら話してくれるのも嬉しくて。

U の通訳もあるし、通訳さんもいてくれるから、もっともっと喋ってほしいなぁって思います。

衣装も最高でした!!

1回目の衣装は「ショー!K-POP の中心!」カムバのもので、私のお気に入りパフォーマンスの衣装でした~💗

K-POP のスタイリストさんって、本当にセンスが抜群。

それぞれ違う衣装を着ていても、全体としてしっかり統一感があるのがすごい。

「違うのに、一つ」って、いろんなことに共通する大切なテーマかもしれませんね。

韓国のエンタメって、哲学的でデザイン性も高く、そして何よりクオリティを大切にしている。

だからこそ、世界中から愛されているんだと思います。

俳優さんたちの感情表現も本当に巧みで、演出や OST も含めて、心を揺さぶる力がある。

K-POPもまた、音楽だけにとどまらない豊かさと奥深さがあると感じています。

創る人たちの「好き」という気持ちが強く伝わってきて、そこに良いエネルギーが宿っている気がします。

練習熱心、研究熱心、勉強熱心な方々が多くいらっしゃるのだろうな~と思います😊

…ち、近い!! 嬉しいけれど、緊張する~~~!!

心を込めて挨拶してくれる出演者の皆さん。

私は「ありがとうございます…!」と心の中で叫びながら、視線は ONF に釘付けでした。

帰り道、「ああ、幸せだなぁ」「星空、きれいだなぁ」なんて空を見上げていたら……

流れ星✨

とっても、と~っても素敵な1日になりました。

ONF は翌朝早く、韓国に戻ったということは…

過密なスケジュールの中、日本に来てくれていたのだと思います。

本当にありがとう。

でも……昨日会ったのに、もう会いたい!

最近、ニーチェの『ツァラトゥストラ』に夢中です。

1ページ読むのに時間がかかるけれど、それもまた面白くて。

わかってきたのは、自分の中にある “いろんな衝動” にどう向き合うか、というテーマ。

私の中にも葛藤があります。

ブログを書くとき、夢の中にいるような感覚になることがあって。

現実なのに、ふわふわしていて、不思議な気持ちになるんです。

人前に出るのが苦手な私が、まだお会いしたことのない誰かに言葉を届けているということ。

顔を出していなくても、「誰かに何かを伝える」という行為自体が、ずっと勇気のいることでした。

今でこそ少しずつ慣れてきたけれど、公開ボタンを押す瞬間には、いまだに緊張があります。

でも、それはきっとアーティストも同じなのでは?

コンサートの REPLAY を観ていて、なんとなくそう感じたのです。

誰にでも、心の中には葛藤がある。

私が「ブログを書く」という選択をするのも、自分の中にある別の衝動に打ち勝った結果で。

それは、自分が楽しいからであり、読んでくださる誰かの幸せにつながれば…という思いがあるから。

アーティストもまた、さまざまな衝動を超えて表現をしてくれていて。

その姿が、私たちファンを幸せにしてくれているんですね。

ONF が頑張ってくれているから、FUSE も頑張れる.

それは間違いなく言えること。

ONF の表現のおかげで—

私は、超・超・超・超!  幸せです💗

非凡な感性とカリスマ性を持ち、見る者を惹きつける ヒョジン

心をオープンにして、本質を届けるパワーがみなぎる イーション

FUSE のハートを掴んで、夢の中へと連れて行ってくれる スンジュン

広い大地のように私たちを包み込み、強さと安定感をもたらす ワイアット

自分の心に素直になる生き方を、音楽で示してくれている ミンギュン

FUSE の声をどんどん自分のものにして、眩しすぎる光を放つ U

私は、君のことが、好きで好きでたまらない!!!