【2024.05.12】
音楽を聴いた瞬間、胸がドキッとすることはありませんか?
ONF の楽曲には、ただの K-POP では説明できない「魂に響く力」があります。
この記事では、その理由を哲学と量子力学の視点から解き明かしていきます。
響くか、響かないか
ONF の音楽は、他の K-POP とは一線を画す「魂に響く音楽」です。
その違いを端的に表しているのが、♪ Ugly Dance《CITY OF ONF#1》の一節。
愛の歌は素敵です!
でも、ONF の歌にはそれ以上の「何か」があります。
K-POP は「きれいな音楽」
K-POP は「空気の震え」がとても美しい音楽だと思います。
ヘッドホンで聴くと、可聴周波数の波がきれいに響き、クオリティの高さがよく分かります。
世界には有名になっていない良曲も多く、まさに「氷山の一角」。
K-POP 全体のレベルは非常に高く、私はこの美しい音楽が大好きです😊
しかし、それだけでは…
『響かない』と感じることもあります。
ONF の音楽は「他とは違う」
初めて ONF の曲をダウンロードしたとき、直感で「今までと違う」と感じました。
言葉にしにくいけれど、確かに「違う」。
その違いを表現するなら──
『響く音楽』か『響かない音楽』か
ONF に出会って、この新しい区別を知ったのです。
音楽は「震え」
音とは、モノの震え。
空気もモノだから、音は物理学的な現象です。
けれど、「モノ」という区別自体、私たち人間の都合による分類にすぎません。
本当の世界は、もっと流動的で、雲のように形を持たない。
つまり、私たちが「現実」と呼んでいるものは、意識が作り出した一つの錯覚でもあるのです。
「空間・時間・因果律・個体性は、本来ない世界を切り分けるためのものにすぎない」
ピーター・ケイル『わかる!ニーチェ』より
芸術家は「目に見えない世界」を表現する
宇宙には目に見える物体だけでなく、「場」や「波」といった見えない存在があります。
量子力学では、光は「波でもあり粒子でもある」という二面性を持つことも分かってきました。
芸術家は、この「目に見えない波」を表現する人。
だからこそ、人々の心を揺さぶり、新しい世界を提示できるのです。
ONF の音楽もまた、MonoTree と共に「世界の本質」を表現している。
それは、愛の粒子=フォトンを届ける音楽です。
ONF の音楽は「愛のフォトン」
ONF の音楽は、
目に見えない波を感じさせ、
魂を震わせ、
離れた人同士をもつなげる。
つまり、ONF が創り出しているのは 「心を刺激する愛の粒子=フォトン」。
だから私たちは、彼らの音楽に触れると胸が高鳴り、キュンとするのです。
これは単なる音楽ではなく、 ‟芸術” そのもの。
ONF は、オンリーワンとして新しい世界を表現している。
それが「響く音楽」なのです💗
まとめ
ONF の音楽は、美しいだけではなく「魂に響く」音楽です。
量子力学や哲学で説明されるような「目に見えない波」を表現し、私たちを新しい世界へ導いてくれる。
だからこそ、ONF は、
K-POP の中でもオンリーワンの存在であり、
私たち FUSE にとってもオンリーワンなのです✨
愛の歌には飽きた
響かない
セクシーなアイドル(チミョンチョギンアイドル)は
僕とは違う
僕たちは新しいことをやろう